Quantcast
Channel: 「#AWS CLI」の記事一覧 | iret.media
Browsing latest articles
Browse All 22 View Live

AWS CLIを使用してAWS WAFのIPSetに複数IPを追加する方法

はじめに iret cloudpackの畠山です。 AWS WAFを使用してウェブアプリケーションを保護する際に、IPアドレスをブラックリストやホワイトリストに追加する必要があります。このブログ記事では、AWS CLIを使用してAWSのIPSetに複数のIPを追加する方法について説明します。 本文 ステップ1: AWS CLIの設定 AWS CLIがまだインストールされていない場合は、AWS...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Amazon RDS SSL/TLS CA 証明書更新対応における再起動発生有無の確認方法について

はじめに 2023/08末頃、Amazon Web ServiceよりSSL/TLS CA 証明書(rds-ca-2019)を利用するAmazon RDSのデータベースに対してアクションを実行してくださいと通知されました。これは以下ケースに合致する該当AWSアカウントのAWS Health Dashboardへ通知されていますが、今回は2を対象に更新時の再起動発生有無を確認していきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Amazon RDS SSL/TLS CA 証明書更新対応方法について(AWS CloudShell / AWS CLI編)

はじめに 2023/08末頃、Amazon Web ServiceよりSSL/TLS CA 証明書(rds-ca-2019)を利用するAmazon RDSのデータベースに対してアクションを実行してくださいと通知されました。今回はAWS CloudShell / AWS CLIによる更新対応方法について確認していきます。 対応方法 適切な権限を持ったIAMユーザーにてAWS Management...

View Article

SGでIPアドレスの許可をしたいが数が多い…

事前に設定しておいたSGのIPアドレスの許可と同等の設定を他のIPアドレスにも設定したいという場合がしばしばあるのではないでしょうか。IPアドレスが複数、SGも複数、さらにはポートもいろいろ…となるとコンソール(またはAWS CLI)で設定すると多いときは50回だったり100回以上許可設定していくこともあります。 なんとかできないかと思い、AWS...

View Article

Application Load Balancerの主要な設定取得をPythonで実行する

Application Load BalancerのCLI設定取得 Application Load Balancer(以下、ALB)の設定値をAWS CLIコマンドで取得するのに実行するコマンドが多すぎると思ったことはありますか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

特定のセキュリティグループを参照している許可ルールだけを一覧化したい

はじめに 唐突ですが、セキュリティグループを削除するときにエラーになった経験はありますか? セキュリティグループ削除時エラーの原因として、自身や他のセキュリティグループのルールで参照されている場合やEC2やRDSなどのリソースに紐づいていること等が挙げられます。...

View Article

S3バケットを全部削除するワンライナー

ワンライナー aws s3 ls | awk '{print $3}' | xargs -i aws s3 rb s3://{} オブジェクトがのこっている場合は --force オプションをつけて aws s3 ls | awk '{print $3}' | xargs -i aws s3 rb --force s3://{} でいけます。このスクリプトのいいところはAWS...

View Article

DynamoDBを自由自在に扱おう

記事の目的 DynamoDBをcloudshellからでも、ローカルからでも自由自在に扱うためのプログラム例集 対象者 DynamoDBをPythonから満遍なく操作したい人 テーブルアイテム削除プログラム ファイル名 delete_all_table_items.py 実行例: python3 delete_all_table_items.py Template-hogehoge import...

View Article


Windows上のAWS CLI v2でインスタンスメタデータ取得に失敗する問題とその解決策

はじめに この記事は「クラウドインテグレーション事業部 SRE 第三セクションブログリレー」の6回目(全6回)の記事です。 前回は茅根さんの「Amazon Linux 2023でEC2 インスタンスステータスチェックを意図的に失敗させる」が公開されました。 さて、本題です。 AWS CLI...

View Article


EC2 起動テンプレートからAWS CLIでUserdata を取り出す/更新する方法

概要 AWS のEC2 Auto Scaling を利用する際に、起動テンプレートを使用してインスタンスの追加や置き換えを行うことが多いかと思います。今回は、起動テンプレートに設定されているUserdata を効率的に更新する方法を紹介します。 想定するシチュエーションは、Userdata に指定するスクリプトに変更を行う場合です。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 22 View Live